マシニングセンタ加工に最適

マグネットセパレータ FINEMAG

KSシリーズ導入のお客様の声

高精度・高品質な切削加工において、マグネットセパレータ FINEMAG  KSシリーズを導入頂き、

30年以上の取引実績のあるお客様のインタビュー内容を掲載します。

【お客様インタビューご回答内容】

■導入経緯及び効果

従来、鋳物のマシニングセンタ加工では、ドラムフィルターコンベアを使用していました。

鋳物切削の場合、切粉が微細でカーボンも大量に含まれているため、高圧ポンプやノズルの詰まりによるトラブルが

頻繁に発生していました。

また、濾過精度が悪いクーラント液をワークにかけているため、キズによる不良品も発生していました。 

■マシニングセンタ導入の効果

研削盤工場で使用しているマグネットセパレータを流用できないかと思い、住重さんへご相談したところ、

すぐに実機での検証を提案いただき、デモ機をお借りしてテストを始めました。

2ヶ月間のテストを実施した結果、切削液の寿命が2倍に延び、不良率も20%削減と驚きの成果が得られました。

すぐにデモ機を購入し、既設マシニングセンタに随時設置していき、今では90台のマシニングセンタに設置しています。

 

鋳物切削用には、磁力の高いマグネット仕様であるKS型タイプを使用しています。

切削加工では、研削加工とはスラッジの形状が異なるためこれがお勧めです。排出されるスラッジも殆ど乾いた状態で、

使用後6年たってもその状態は変わりません。統計は取っていませんが、多分刃物の寿命も延びていると思います。

故障も全くなく、部品を購入した記憶がないほどです。良い事ばかりを言っているようですが、これは事実ですよ。

 

一度使ってみればファインマグの良さが実感できると思います。

■お客様の工場で活躍しているFINEMAG KSシリーズ


当社ではマグネットセパレータ FINEMAGを「無料」で貸し出しております。

実際にFINEMAGを試用して、性能に納得いただいた上で導入を決定頂いております。

■ファインマグ評価機 利用規約

ご購入前に実際に商品の性能を確認できるように、評価機の準備がございます。

評価機は全ての製品ラインナップをご用意してはおりません。また数量などに限りがございます。

以下手順をご確認の上、ご利用下さい。

 

■下記の注意事項を了解の上、ご利用ください

1.ファインマグの購入の検討をされている企業様が対象です。

2.動作保証される環境を越える条件下での耐久テスト等は、行わないでください。

3.製品の改造など、機械的仕様を変えるような作業は行わないでください。

4.評価後、評価レポートのご提出をお願いします。

 

■貸出サービスの手順

1.下記の入力フォームの「1.評価機の無料貸し出しを希望しますか?」で「希望する」をお選びください。

2.申込の内容について、弊社担当者から確認連絡(電話またはメール)致します。

3.機種、評価期間、搬入日など弊社担当者と調整させていただきます。

お問い合わせ・無料貸し出しのお申し込みはこちらから

フォームが表示されるまでしばらくお待ち下さい。

恐れ入りますが、しばらくお待ちいただいてもフォームが表示されない場合は、こちらまでお問い合わせください。